【写真家が知るべき一般教養】
 写真の話をしよう vol.14/渡部さとる

写真の話をしよう vol.14
写真と文章
dagasita001.jpg_dagasita002.jpg_dagasita005.jpg_dagasita019.jpg

「今回は「写真と文章」をテーマに、日頃考えている写真と文章の関係性や、
実際どうやって書いているのか、またそれによってどういった効果があったかを
お話ししたいと思います。
自分が文章を書くようになるとは2000年に最初の写真集を出すまで考えて
もいませんでした。しかし本をまとめるうえで、また写真集の存在を知って
もらう必要から文章を書くようになりました。
 その後も自分のサイトで週一回の写真のコラムという形で文章を書き始め、
現在まで12年間続けています。
 写真のコラムは「旅するカメラ」というタイトルで計4冊出版され、今年10月に
出版予定の写真集「da.gasita(ダガシタ)」でも文章が大事な役割を果たしています。
また写真のスライドショーと自分が書いたショートストリーの朗読を合わせたものも
制作しています。
 多くの写真家が文章を発表しています。また文章の重要性を説く写真家も少なく
ありません。「見れば伝わるはず」の写真にどうして文章が必要なのでしょうか?
 近ごろ写真に「ステートメント」と呼ばれるものを付けるのが当たり前のように
なってきました。何をどうかけばいいのか悩んでいる人も多いはずです。
 今回のトークショーが写真と文章の関係性を理解する手助けになればいいなと
思っています。」

こんな人にオススメですpng.png

●作品にステートメントをつけたい方
●写真と文章をあわせることが難しいと感じている方
●写真にまつわるコラムを書いてみたい方



講師プロフィール : 渡部さとる

www.satorw.com
1961年山形県米沢市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。
スポーツ、報道写真を経験。同社退職後、フリーランスとして、ポートレートを中心に活動。
2006年よりギャラリー冬青(東京)にて作家活動を本格的に開始。
2011年 Photovision 2011(ギリシャ巡回展)にて「da.gasita」を展示
2009年グリフィン美術館(マサチューセッツ)「Critic's Pick」にて「da.gasita」を展示。
2008年パリフォト(ルーブル美術館)参加。
2007年ケ・ブランリー美術館(パリ)主催国際フォトビエンナーレ参加「traverse」を展示。


<コレクション>アテネ国立美術館(ギリシャ/2011年)「da.gasita」/グリフィン美術館(マサチューセッツ/2009年)「da.gasita」「TokyoLandScape」/ケ・ブランリー美術館(パリ/2007年)「traverse」<写真集>「da.gasita」(冬青社2012年10月出版予定)/「traverse」(冬青社/2007年)/「午後の最後の日射-アジアの島へ」(MOLE/2000年)<書籍>「旅するカメラ1~4」(エイ出版/2003年、2004年、2007年、2011年)<主な個展>「Silent Shadow Aomori2011」(ギャラリー冬青/2011年)/「da.gasita 2009」(ギャラリー冬青/2009年)/「traverse」(ギャラリー冬青/2007年)/「da.gasitaの夏」(ちめんかのや/2006年9月)/「da.gasita -43年目の米沢」(ギャラリー冬青/2006年2月)/「PORTRAIT-PORTRAITS」(コダックフォトサロン銀座/2004年)/「Peaceful Days」(アユミギャラリー/2002年)/「午後の最後の日射-東京」(ウィリアムモリス/2001年)/「ARTISTS -MUSEが舞い降りる場所」(銀座ニコンサロン/1996年)/「MUGA -SHOT MY SELF」(コダックフォトサロン銀座/1993年)

ギャラリー冬青 東京 www.tosei-sha.jp
TEPPER TAKAYAMA FINE ARTS Gallery Boston www.teppertakayamafinearts.com



開催日程

開催日
2012年9月30日(日)
時間
16:00~17:30
参加費
2,000円
T.I.P割引券(プレミアムチケット)使用可
開催会場
TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY
東京都中央区京橋3-6-6エクスアートビル1F
定員
30名

IMG_0052.JPG



■お申込み方法
1. お申込みフォームを送信してください。
※申込みフォームは人数制限の定員に達しますと、自動停止致しますのでご了承ください。
2. 自動返信で確認のメールをお送りしていますのでご確認ください。
3. 当日参加費をおつりのないようにお持ちください。

■ご注意
※お申込みは先着順となります。
※録音・録画はできません。
※当日の進行については予告なく変更となる場合があります。ホームページをご確認ください。
※ご連絡事項はメールにてお送りいたします。
※キャンセルの場合は、必ずご連絡下さい。
また、お申込み受付後のキャンセルは規定の料金が発生致します。
開催7日前~5日前のキャンセル…料金の30%
開催4日前~2日前のキャンセル…料金の50%
開催前日・当日のキャンセル…料金の100%
※最少催行人数に達しない場合、不催行となる場合がございます。


ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

※終了※
申込み.png


LinkIcon戻る